2025.01.12

【浅野学園】第10回メンタリング

新年1発目の面談でした!新年早々濃いサメの話をたっぷりと聞かせてもらいました。前回の面談以降、吉澤君は年末から年明けにかけて深海ザメの尾びれの模型を3種類(+α)つくり、それぞれで実験をしていたとのことで、今回はその結果について教えてくれました。深海まで深く潜れるアオザメでの実験結果から、深海ザメも同じように尾びれは水を真後ろに押し出すだろうと類推していたのですが、結果はそうではなかったようです。水を後ろに押し出すものもあったのですが、下方向に押し出すものもあったのです。仮説とは違う結果が返ってきたときにも研究の面白さがあります。ここにどのような考察をしていくかは吉澤君次第ですが、膨大なサメ知識から点と点を結び付ける答えを見つけてくれることでしょう。全国大会まであと少し、頑張っていこう!!(齋藤)

海と日本PROJECT
このイベントは、海と日本PROJECTの
一環で実施しています
PAGE TOP