2024.10.31

【浦和実業学園高等学校】第6回メンタリング

【浦和実業高校】
全国大会へと駒を進めてから初めてとなる第6回目の面談では、タコの飼育状況について情報共有してもらいました。研究の核であるタコの飼育が軌道に乗り始めている一方で、実験に必要な個体数が不足している状況です。そこで、タコを入手するまでの間に、綿密な実験計画を立てるようにアドバイスしました。特に、「実験や観察結果から本当にその内容を主張することができるのか」を常に意識しながら取り組んでもらいたいと思います。全国大会に向けて発表内容をブラッシュアップしていけるよう継続的にサポートしていきます。(柳田)

海と日本PROJECT
このイベントは、海と日本PROJECTの
一環で実施しています
PAGE TOP