アワビ、サザエ、イカ、タコ、ホタテ、アサリなどの軟体動物は重要な水産資源である。カサガイとアワビ、ウミウシは、同じ軟体動物の腹足綱に属しているためカサガイの変態のしくみが分かれば、アワビの養殖やウミウシの人工繁殖にも応用できる可能性がある。本研究では、採集と人工授精が容易なクサイロアオガイを用いて、ベリジャー幼生が稚貝に変態する条件を明らかにすることを目指す。生息環境から得たカキ殻の表面を覆う付着微生物が変態を誘起することを想定し、微生物の単離培養を試みる。単離した微生物で変態を誘導できるかを評価する。変態の誘導に関わる微生物を特定できたら、変態誘導物質を明らかにする。
活動情報
- 2025.02.07
- 【宮城県古川黎明中学校・高等学校】第11回メンタリング
- 2025.01.28
- 【宮城県古川黎明中学校・高等学校】第10回メンタリング
- 2024.12.20
- 【宮城県古川黎明中学校・高等学校】第9回メンタリング
- 2024.11.28
- 【宮城県古川黎明中学校・高等学校】第8回メンタリング
- 2024.10.29
- 【宮城県古川黎明中学校・高等学校】第7回メンタリング
- 2024.07.29
- 【宮城県古川黎明中学校・高等学校】第5回メンタリング
- 2024.07.11
- 【宮城県古川黎明中学校・高等学校】第4回メンタリング
- 2024.06.27
- 【宮城県古川黎明中学校・高等学校】第3回メンタリング
- 2024.05.28
- 【宮城県古川黎明中学校・高等学校】第2回メンタリング
- 2024.05.09
- 【宮城県古川黎明中学校・高等学校】第1回メンタリング