魚類の骨格標本や透明標本を作製し、作成した標本を観察したり比較したりすることによってその生き物と、骨格の関係性を調べることができると思っています。魚類は、狩りの行い方や、移動速度、普段の姿勢など、それぞれの生活スタイルに合う骨格を持っていると思います。 最終的には、作成した標本や研究結果の展示会を行い、たくさんの人に見てもらうことによって、その人が生き物に興味を持つきっかけになり、そこから海の環境問題などにも興味を持ってもらい海の豊かさを守るための行動をとってほしいと考えています。
活動情報
- 2024.08.02
- 【沖縄県立コザ高等学校】第5回メンタリング
- 2024.07.30
- 【沖縄県立コザ高等学校】第5回メンタリング
- 2024.07.22
- 【沖縄県立コザ高等学校】第4回メンタリング
- 2024.07.16
- 【沖縄県立コザ高等学校】第3回メンタリング
- 2024.06.07
- 【沖縄県立コザ高等学校】第2回メンタリング
- 2024.05.08
- 【沖縄県立コザ高等学校】初回面談